宮古島トライアスロンを終えて SWIM 3KM

投稿日:2025年7月8日

カテゴリ:未分類 院長ブログ

英会話をもう4年ほどやってますが

全然思うように喋れません☺️

どうも

斉藤歯科医院院長の北澤です

 

レース当日(4月20日)

朝3時起床

でもベッドからなかなか出られず

ちゃんと起きたのは30分後😆

 

とりあえず用意した朝ごはんを食べます

今回のレースは11時間を予定しているためかなり内臓がやられます

補給しても吸収できる胃腸にしておくために

まずは出汁多めの味噌汁を流し込みます。

 

先日オリンピック水泳メダリストの

松田丈史さんの佐渡トライアスロンの動画を見ました。

そこで松田さんは補給を安定させるために出汁を多く摂取すると言ってました

 

なるほどと思い

今回は出汁をレース中にも摂るように準備しました

 

というのも

僕は参加した多くのレースで後半は脱水状態になることが多く

足が止まって走れなくなることがありました

かなりキツイ状態です

もう神頼みに近い思いで出汁に頼ることにしました

 

宿泊しているホテルの目の前がスタートなので

部屋で下だけウェットスーツを着用して会場に向かいました

 

まだ日の出前なので

ライトをつけて準備してます

見た目余裕ですが

心は本当に完走できるのか不安でいっぱいです

 

会場はこんな雰囲気です

参加者は1400名ですが

ボランティアや大会関係者も同じくらいいます

 

さて

 

いよいよ

スイムスタート会場に向かいます。

 

 

SWIMは3KM

この海を2周回します

SWIM会場はこんな感じ

与那覇舞浜ビーチ東洋一美しいと言われる海です

向こうに見えるのが来間大橋ですねーーー

 

 

レース前は流石にみんなそわそわしています。

僕も最初のスイムは不安で仕方なかったのですが

まずはロケーションを楽しもうと思い、ここは楽しむことにしました。

 

 

いよいよ

7:00  レーススタート

 

スイム中はこんな感じ

挨拶させていただいた宮古マモル君から

画像をお借りしました

 

 

最初は多少恒例のバトルがあり

オジション争いがありました

前みたいにゴーグルが外れるとかはなく

気持ちよく泳げました

 

しかし

にしても海が綺麗

一周1500M 泳いでも全然疲れない

むしろ早く海に戻りたいくらい

 

泳いでいるエイも見れましたーーーー

 

快調に泳いで

スイムを上がったのはちょうど1時間

予定より15分早く泳ぎ切りました

 

さて

ここからバイクがおいてあるトランディッションに向かいます